> >
スマホカメラ用の外付けレンズを購入してみました

前々から気になってたiPhone用の装着レンズ。先日ようやっと16GBの呪いから解き放たれた(訳:iPhone6s/64GBに機種変した)ので、レンズを購入してみました。
買ったもの
今回購入したのはこちら
iPhone6s専用、というわけではありませんので、手持ちのスマホならどれでもいけそうです。iPhone5sにもつけられました。
どれにしたらいいかよくわからなかったので検索して一番上に出たのを買いましたが、1500円ならお試しでも安価かなと。
レビューもまぁ悪くない?感じだったんでね。全部は読んでないけど。
到着、そして装着
広角レンズとマクロレンズが1つになってますので、持ち歩くレンズは実質2つ。装着のためのクリップもら2つ。あとはレンズクリーナーですね。
装着表と裏。
拡大。
iPhone用レンズ買うのに実は一番気にしてたんですが、ケースつけたたままでも問題ないです。
装着方法は単純に本体を挟むだけで、カチッと固定するものではないので、興奮のあまりスマホを降ったりとかするとズレてしまうかもなぁと思いますw
レンズがあるなら写真を撮ればいいじゃない
ということでさっそくディズニーシーにお散歩行きました。
撮り比べその1
普通のカメラ
広角レンズ
魚眼レンズ
撮り比べその2
普通のカメラ
広角レンズ
魚眼レンズ
撮ってきた感想など
- 魚眼レンズたのしい!あと広角レンズってほんとに広めに撮れるのね、感動…
- 正直なところ写真の腕としてはまだまだこれからかなーと
- シーンとレンズの使い分けがまだぼんやりなのでちゃんと認識していきたいですね
- 年パスが切れるまで、どんどん撮っていきたい所存
おわり
1500円だったら、いい買い物だったかなと思ってます。いまのところ不満もないですし。あえていうならすぐ曇っちゃうかも…?魚眼レンズで撮るときすごいフィルタ?みたいな光がはいってしまうんだけど魚眼レンズってそういうものなのかな。まぁ大した荷物でもないので、付属のレンズ拭きを一緒に持ち歩いたほうがいいですね。
あとは、持ち運び方を模索だなーという感じ。私の場合は舞浜に行く時は一眼レフもあるしなのでうまいこと荷物を整理しつつカメラ(レンズ)の出し入れをやりやすくしないとです。
というわけで、これからたのしいカメラライフを送りたいと思います!
おわり。