> >
第4回一人旅旅行記[その2]そうだ、花鳥園に行こう。バードショーのド迫力!鳥好きだったら一日ここにいても飽きないよ!

はい!2日目、神戸です。
異人館は去年ぐるっとしたので、今回は別の場所を探索。神戸花鳥園はマストで行こうと思っていたのですが、せっかく神戸に行くのだからもう1か所くらい…と思い、須磨離宮公園にも行ってきました!
また、この日の夜はいつもtwitterで仲良くしていただいてる皆様と合流して、大大大好きな大阪の鶏屋、たちばなさんにも行ってきましたー!うひひつくねおいしかったうひひひひいひひひいいひいい(…)
須磨離宮公園
こちらも紅葉がきれいでした!今回の旅行で一番きれいな写真が撮れたかな、と思いました。バラもいくつか咲いていたのですが、この辺は春とか、もっと暖かい時期に行った方がいいかもしれません。
三宮駅で乗り換えて月見山で下車。改札に入る駅はPASMOが使えたのに月見山では使えないトラップが発生!いやー困ったww
月見山からは、バラの小径(しょうけい)を通り須磨離宮公園に向かいます。「バラの小径」といいつつ住宅街の中を突っ切っていくのですがw、ところどころのおうちにバラの鉢植えがあったので、春先なんかは本当に「バラの小径」になっているのだろうなぁと思いました。バラを辿っていくと公園に行ける、と思うとなんかステキですね。
バラ
エーデルワイス
プリンセス・アイコ
ブライダル・ピンク
マダム・バタフライ
紅葉
京都もそうでしたが、こちらも紅葉がきれいでした!ここで撮ったもみじが、自分の中ではすごくきれいに撮れたなーと思ってます。
ポインセチア
花鳥園もそうでしたけど、クリスマスの時期というのもあり、ポインセチアが結構フューチャーされてました。赤とかピンクのしか知らなかったけど、いろんな種類があるんですね。
神戸花鳥園
三宮駅からポートライナー神戸空港線に乗り、京コンピュータ駅を目指します。ポートライナーの体感速度が思ったより早くて面白かったです(モノレールとかリゾラくらいのものを想像してた)
入園料は¥1,500。そして年パスは¥2,500。今思えば年パス買ってもよかったかもなぁと思いつつw鳥さんの写真をばしばし貼っていきますね( ^ω^)
こちらは井戸端会議の様子w
プリケツw
オオハシくん!餌が100円だか200円で、それを使うことで腕にオオハシくんが止まってくれます!小さい子もチャレンジしてました。(わたしはやりませんでした)
ケープペンギンさんたち
フクロウ(一緒に写真撮れたり、さわれる子もいます ※有料)みんなちっちゃくてかわいい!
スピックスコノハズクのムギさん
アフリカオオコノハズクのテンさん
メンフクロウのキャスパーさん
ケープワシミミズクのアラシさん(にっこり)
ユーラシアワシミミズクのナハトさん
ベンガルワシミミズクの松さん
アフリカヒナフクロウのゆうひさん
バードショー!
花鳥園に行ったらぜひ見てください!これは絶対最前列で見るべき!ミミズクやハリスホークなどが至近距離を飛び交います。めっちゃびっくりしたり、感動したり!
飛行時はかなりスピードがあって、なかなか写真では追い付けなかったのですが、これはぜひ実際に見てほしいです…!ミミズクとハリスホークが餌めがけてシャッと飛んでいくんですよ…!びっくりするけど楽しいよ…!!!
ヘビクイワシのサハラくん!この長い脚でヘビの頭を狙ってつぶす!つぶす!つぶした後は「餌をくれ」の顔をする!そしてかなり臆病!
ステージを上手から下手に走り去るだけのケープペンギンさん
こちらがハリスホークさん!かっこいい!イケメン!かっこいい!
このバードショーは実際に見ないとその迫力というか、猛禽類をはじめとする鳥たちの魅力が伝わりにくいかもしれないのですが、ほんとにお客さんのアタマすれすれのところを飛んでいくんですよ!
うちの皐月ちゃん(※カメラ)のレンズもかすったし、頭にざわって触った人もいたと思います。バードショーめっちゃかっこいいです。また行きたいです。年パス買えばよかった()
2016/11/19追記
神戸花鳥園ですが、ちょっと前に「神戸どうぶつ王国」と名前を変えて、ちょっとした動物園ぽくリニューアルされました。
ついでにスタバも行きました
近所のスタバのお姉さんが「神戸のスターバックスカードが発売になるんですよー!」って前に教えてくれたので、せっかくだしなと思って足を運びました。前回はバスとか使ったんだけど、ふつうに歩いて行ける距離だったので今回は徒歩で。
駅前が混雑してて大変だったけど、駅の反対側に出た後は楽勝でした。案外道筋覚えているもんですね。
撮影して回るほど時間はなかったのですが、1年前と比べて内装がちょっと模様替えされていたように思います。大きな本棚とか見当たらなかった。残念。
おいしいつくねも食べました(1年ぶり)
お店のなまえが「たちばな」だからって教えてもらったんですが(確かそうだったと思う)、とにかくここのつくねが大好きなので行けてよかった!さらに言うなら、関東勢の人と行けてよかった!ww
大阪が来いといいたくなるくらいここのつくねが大好きなので食べれて良かったです… あぁまた食べたい。
おわり
3日目のUSJに関してはどうしようかなーと悩んでいるところなので、もしかしたら書きますw
今は春先のONE PIECE、夏のONE PIECE、そしてハリポタエリアの完成がただひたすらに待ち遠しいです。ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗りながら眺めたホグワーツから、さらに工事が進み完成に向かっているようなので本当に本当に楽しみです!
関連リンク
- 神戸市立 須磨離宮公園
神戸花鳥園 花の中、鳥たちとふれあえるテーマパーク♪- 神戸北野異人館店 | スターバックス コーヒー ジャパン
- 第3回一人旅旅行記 [その3] 神戸北野異人館 スタバ編 | caramacci.blog